[PR]
光陰矢の如し
とは言いますが、あっという間に休止期間突入まで残り5日も切ってしまいました。
一月というのは早いものです。
こんな速さでこれからの一年も過ぎてしまうのでしょうか。
ほんの少しだけ、そうであって欲しいと思う私です。
早ければ七月の終わりには戻れるかもしれませんが…
念には念を、長期戦を覚悟して精進するのみです。
さて、ここからが今日の本題ですが
ECO休止期間中、此処をどうするか、という話です。
休止宣言したときにこのブログを休止するつもりはないとは書きました。
しかし「だから」といって日常の話だけを綴るのもどうかと思います。
仮にもECOファンブログを名乗っていますからね。
休止中であれど、何らかの形でECOに関わっていたい――
――ということで、何かオフでもできることでECOのこともやっていきたいと思います。
因みに現在いくつかの企画を検討中です。
ただ、何分この手のことをやるのは初めてのことでして、企画倒れの可能性も多々あります。
あぁ勿論初めから上手くやろう、などと思ってはおりません。
初心者が最初から最高の結果をなんて、そうそう出来るはずが無いのですから。
――決して無理はせず、けれども出来る限りの力を尽くして。
私なりの速度で進められればと思っております。
企画が成立し、動き始めた暁には。
どうか生暖かい目で見守ってやって下さいませ。
一月というのは早いものです。
こんな速さでこれからの一年も過ぎてしまうのでしょうか。
ほんの少しだけ、そうであって欲しいと思う私です。
早ければ七月の終わりには戻れるかもしれませんが…
念には念を、長期戦を覚悟して精進するのみです。
さて、ここからが今日の本題ですが
ECO休止期間中、此処をどうするか、という話です。
休止宣言したときにこのブログを休止するつもりはないとは書きました。
しかし「だから」といって日常の話だけを綴るのもどうかと思います。
仮にもECOファンブログを名乗っていますからね。
休止中であれど、何らかの形でECOに関わっていたい――
――ということで、何かオフでもできることでECOのこともやっていきたいと思います。
因みに現在いくつかの企画を検討中です。
ただ、何分この手のことをやるのは初めてのことでして、企画倒れの可能性も多々あります。
あぁ勿論初めから上手くやろう、などと思ってはおりません。
初心者が最初から最高の結果をなんて、そうそう出来るはずが無いのですから。
――決して無理はせず、けれども出来る限りの力を尽くして。
私なりの速度で進められればと思っております。
企画が成立し、動き始めた暁には。
どうか生暖かい目で見守ってやって下さいませ。
PR
これが本当の
ゥワアアアァァァァァァァ( ゚ Д ゚;)
アイテム貰った瞬間ふいた。
9人目作って新チュートリアル廻ってきたのですが、癌砲さんがまた何か間違えたようです。
テリヤキ(※通称「生首」)の比じゃありません。
分かりやすければいいという問題でもない、といういい例になりそうです。
因みにコレでマーシャのヒントが聞けたり初心者掲示板に書き込めたりします。
要はちょっと特殊な通信機ですか。
凄いんだかなんなんだかとりあえずデザイン修正希望(
変更点おおまかにまとめ
・かつて無いくらいの親切設計。あちらこちらにヒントが入る。
・ドミニオンのシナリオは現時点のストーリーに沿って修正済み。
・ストーリー上矛盾が増えていたルルイエ、ベリアル、タイタスはチュートリアルから外された模様。
・マーシャの暴走っぷりがパワーアップ。エミルの敷かれっぷりが(ry
・イストー岬の村→マーシャの飛空庭→熊島→東可動橋の順で移動。
たまにふらふらと
ちょっと時間があったので久方ぶりに公式ファンサイト巡ってきました。
流石にサーチサイトで巡る時間は無いので公式。
鯖「四葉」でカテゴリ「日記」と「イラスト」で廻ったんですが、
気になったのがコレ。
…ほう。
ECOの非公式イベントとな?
元々こういうイベントやらグッズ?とは殆ど縁が無い人間ですが、
ECOとなるとちょっと気になりますよ?
(絵を描くのは好きですが、表に出るのは苦手な性質でして…)
私的には時期が微妙なんですけどねー
来年ってのは有難いですが、三月下旬ですかい。ううむ。
まぁ、時間あったら一般参加くらいはしてみたいものです。
序に関東在住のフレの方々にもまた会いたいなぁ、なんて思ったり。
流石にサーチサイトで巡る時間は無いので公式。
鯖「四葉」でカテゴリ「日記」と「イラスト」で廻ったんですが、
気になったのがコレ。
…ほう。
ECOの非公式イベントとな?
元々こういうイベントやらグッズ?とは殆ど縁が無い人間ですが、
ECOとなるとちょっと気になりますよ?
(絵を描くのは好きですが、表に出るのは苦手な性質でして…)
私的には時期が微妙なんですけどねー
来年ってのは有難いですが、三月下旬ですかい。ううむ。
まぁ、時間あったら一般参加くらいはしてみたいものです。
序に関東在住のフレの方々にもまた会いたいなぁ、なんて思ったり。
ただいま特訓中。
別に壊れたわけではないのですけども、
興味でマウス新調したら勝手が違いすぎてどうにもならなくなりました。
いっそ落書きしてる方が練習になるだろうと思ったのですが、
慣れないせいか15分もしないうちに手が少し痛みを訴えました、ナンテコッタイ。
まぁ、形が普通じゃないんで仕方ないんですけどね。
まぁECOやる時はいつものマウスでやることにします。